Heritage | ヘリテイジ
櫻井家の名工たちがつくり出してきた伝統型を、昭寛独自の感性で表現したシリーズ。 より良い用材を選ぶところから、木地挽き、描彩まで、すべての工程に繊細な技術が求められます。
Naruko | なるこ
鳴子こけしの定番型のシリーズ。裾のくびれた「たちこ」、座った形の「ねまりこ」、 赤ん坊が籠に入った姿を表した「えじこ」などの多様な形状と、豊かな色使いが特徴です。
Mini Kokeshi | ミニこけし
巧みなろくろ技術、描彩技術による伝統的な意匠をなした小型こけしです。
Hiina | ひいな
雛人形から着想を得た、独創的な木地雛のシリーズ。先代の昭二が考案し、現在も昭寛がさまざまな型を展開させています。 こけしづくりの精緻なろくろ技術、描彩技術を凝縮させた作品です。
Kiko | きこ
かつて広く使われた木工の足踏みろくろを用い、木地挽きという工程そのものに着目した シリーズです。胴模様は「ミゾガンナ」という技法で削り出し、素材となる木との境を表す ため、あえて底部に樹皮を残しています。
Hagoromo | はごろも
パステルカラーと浮遊感のある雰囲気が特徴的なシリーズ。 淡く柔らかなグラデーションや、繊細なろくろ線による模様を施しています。
Kaguya | かぐや
蛍光色と明瞭なろくろ線の模様が目にも鮮やかなシリーズ。 日常の空間の中に、洗練された雰囲気を醸し出します。
Cozchi | こづち
バリエーション豊かな描彩が印象的なシリーズ。桜井こけし店の作品の中でも最も斬新といえる本作は、 まだ見ぬ意匠を生み出す試みでもあります。
Codama | こだま
伝統的な櫻井家の意匠と、親しみやすいモダンな佇まいをかけ合わせたシリーズ。 棚やデスクの飾りに、ちょっとした贈り物に。お子様の玩具としても人気です。
Greeting Kokeshi | グリーティングこけし